ニキビに効くのは嘘?メルライン(MELLINE) の 評判と成分を徹底解説!

雑記

ニキビが何年も治らない・ニキビ跡に苦しんでいませんか?

私自身、ニキビに悩み様々な化粧品を試しましたが、原因がわからず苦しんでいた人間です。

今回の記事では、ニキビケアに効果が期待できる薬用化粧品メルラインについて紹介していきますのでぜひ最後までご覧ください!

るか
るか

るかのニキビの原因を知りたい人はこちらの記事を見てくださいね。

スポンサーリンク

3年連続モンドセレクション受賞!メルラインとは

メルラインは累計販売個数438,000個を突破した※1ニキビケア※2薬用化粧品です。

化粧水・乳液・美容液・クリーム・下地の5つの役割を担ったオールインワンタイプで敏感肌の人にも安心の低刺激※3処方となっています。

また、多くのスキンケア商品の中で、3年連続モンドセレクション受賞※4(2015〜2017年)した実績ある薬用化粧品。

あごニキビケア※2薬用化粧品売上第1位※5にも輝いており、多くの雑誌やSNSで話題となっています。

※1 2014年9月〜2022年2月までの販売実績
※2 ニキビケアとはニキビを防ぐこと
※3 パッチテスト試験済み
※4 モンドセレクションとは、世界各地にある優れた市販商品の発掘・評価を目的として1961年にベルギー王国とECが共同で創設した品評機関です。
※5 2015年3月LM研究財団調べ。検索キーワード「あごニキビケア(※1)薬用化粧品によるインターネット調査で上位50以内に表示された唯一の商品。

メルラインの成分と特徴

メルラインがなぜニキビ予防に効果があると言われているのか気になりませんか?

ここではニキビに作用している成分や特徴について紹介します。

成分① 炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」

肌荒れを抑える効果が高く、「肌荒れ防止成分」として承認を受けています

連続使用をしても副作用はほとんどなく、皮膚医薬品や育毛剤などさまざまな商品に使用されている成分です。

厚生労働省の有効成分の資料はこちら

成分② メラニンの色素沈着を防ぐ「ビタミンCエチル」

ビタミンCエチルは水溶性のビタミンC誘導体の一つで、厚生労働省から認可された医薬部外品有効成分です。

美白効果やコラーゲンの生成のサポート・皮脂の分泌の調整を行うため、シワやシミ・ニキビなあどの予防や改善につながります。

※美白とは、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐことです。

成分③ 保湿環境を整える「高濃度プラセンタ」

肌の乾燥を防ぎながら保湿環境を整えることができるのが「高濃度プラセンタ」です。

角質層内までどんどん浸透し、肌本来の力を最大限に引き出します

10種類の保湿成分配合でインナードライを防ぐ

メルラインでは10種類の保湿成分を配合しており、肌トラブルの原因であるインナートラブルを防ぎます。

アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

ヒアルロン酸ナトリウムの水酸基の一部をアセチル基に置き換えた成分で、保水性がヒアルロン酸の約2倍になり、皮膚への吸着性が高まります。

配合目的は主に皮表水分保持及び角質柔軟化による保湿です。

BG

「ブタンジオール」と呼ばれる成分で、主に保湿剤として使用されています。

ベタつかずさらさらしているので赤ちゃんの保湿剤としても使用される刺激の低い成分

また、動物由来のBGだけではなく植物由来のBGも存在しています。

グリセリルグリコシド液

グリセリンにブドウ糖が結合した成分で、保湿やメラニン生成抑制などの効果があります。

日本酒の醸造技術で作られた成分でお米が由来です。角質層内まで浸透してハリとツヤを与えてくれます。

グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液

とうもろこし由来のデンプンから生成される糖質で、保水・保湿効果があります。

トレハロース+ブドウ糖とデンプンの加水分解物の混合液です。

ヒアルロン酸Na -2

ヒアルロン酸ナトリウムは1gで6リットルの水分を保つことができる成分です。高い保湿力を持っており、みずみずしい肌へと導きます。

美容液などに多く使用され、高い保湿と角質柔軟効果が期待できます。

濃グリセリン

グリセリンを95%以上含むものを濃グリセリンと言います。

化粧品によく使われる保湿成分ですが、甘味料や保存料などにも使われており無色透明で粘液性のある液体です。

トレハロース

天然糖質であるのがトレハロースです。自然界に多く存在し、植物や動物だけでなく微生物にもあります。

化粧品では、保湿成分として配合されており乾燥肌の予防や改善に役立ちます

トリメチルグリシン

アミノ酸の一種であるベタインは、エビやカニ・貝類に豊富に含まれている天然物質です。

乾燥時の保水に優れており、天然アミノ酸系保湿剤として広く使われています。

ペンチレングリコール

多価アルコールの一種で、化学合成で作られています。

昔から多くの化粧品に含まれており安全性が高い成分です。グリセリンと比べるとさらさらした使用感の保湿剤です。

加水分解ヒアルロン酸

ヒアルロン酸ナトリウムと比べ、分子が小さいため、角質層の奥まで届くと言われています。

水分を肌に入れるだけではなく、キープする作用もあるため、乾燥を防いでくれる効果があります。

メルライン全成分表示

以下はメルラインの全成分です。

商品名メルライン
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、水溶性プラセンタ
その他の成分精製水、水溶性コラーゲン液(4)、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、BG、濃グリセリン、グリセリン、アルニカエキス、オトギリソウエキス、カモミラエキス(1)、シナノキエキス、スギナエキス、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、ゼニアオイエキス、ダイズエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒメフウロエキス、アーティチョークエキス、トウキンセンカエキス、ティートリー油、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、2-エチルヘキ酸セチル、水酸化K、水添大豆リン脂質、トリメチルグリシン、トレハロース、ビサボロール、フィトステロール、ペンチレングリコール、ジメチコン、ステアリン酸POEソルビタン、グリセリルグルコシド液、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、3-O-エチルアスコルビン酸、米糠抽出物加水分解液A、天然ビタミンE、フェノキシエタノール
効能・効果肌荒れ。あれ性。あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。油性肌。かみそり負けを防ぐ。日焼け、雪やけ後のほてりを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。皮膚を保護する。皮膚の乾燥を防ぐ。メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。
引用元:メルライン公式HP

メルラインの口コミ・評判

メルラインを実際に購入して使用してみた人はどう感じているのでしょうか?良い評判だけではなく、悪い評判も紹介しますので、参考にしてみてください。

メルラインの良い口コミ・評判

まずは良い評判から紹介します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みなみな(@_mn327)がシェアした投稿

ティーツリーの香りがいい匂いとの声や、ニキビが出来にくくなったと感じている人が多い印象です。

値段は高いとの意見もありますが、初回は2970円(税込)(縛りなし定期コース)で購入できるため一度お試しで購入してみるのも良いでしょう。

メルラインの悪い口コミ・評判

次にメルラインの悪い口コミ・評判を紹介します。

あまりSNSには悪い評判は見られませんでしたが、コスメの口コミサイト等をみると、「匂いが嫌い」「ニキビに効かなかった」「保湿力が足りない」という感想が見受けられました。

メルラインは高価なため、少ない量で使っている人もいるかと思いますが、乾燥肌の人は500円大の大きさで2度・3度塗りこむと良いでしょう。

残念ながらティーツリー以外の香りの販売がないため、匂いが無理な人は他の商品を購入する方がよいかもしれませんね。

メルラインの効果的な使い方

メルラインは2つのステップでお手入れ可能。オールインワンジェルのため、スキンケアはこれ1本でOKです。それでは基本の使い方を紹介します。

メルラインの使い方

Step1.付属のスパチュラで約2杯分(2g)を手に取る
Step2.気になってる部分を中心に顔全体に塗る

この手順に加えておすすめしたい方法がこちら↓

メルラインの効果的な使い方
  • 朝夜2回、洗顔後の乾いた状態で使用する
  • 気になる部分は2度・3度塗ると良い
  • 手をよく洗ってから使用する
  • 人肌で温めてから塗る

季節の変わり目や生理前は肌が揺らぎがちになるため、ニキビ予防で塗るのも良いでしょう。

少量でも伸びが良いですが、せっかくならたっぷり塗ったほうが保湿効果があります

メルラインに向いている人

メルラインのおすすめポイント
  • 化粧水・乳液・美容液・クリーム・下地の5つの役割を1本で完結
  • 敏感肌にも安心の低刺激処方 ※パッチテスト試験済み
  • 6つの無添加(香料・着色料・タール系着色料・紫外線吸収剤・パラベン・鉱物油フリー)
  • ニキビ跡の対策にも優れた水溶性コラーゲン配合
  • お届け縛りなしの定期配送

メルラインに向いている人は、ズボラさんやニキビに悩んでいる人!添加物にも配慮されており成分に気を遣っている人にもおすすめです。

5つの役割を1本で完結でき、定期的に配送されるため、ズボラさんでも続けることができます。

メルラインのお得な買い方

メルラインをお得に購入する方法は「メルライン公式ホームページ」から申し込みです。

集中ケアコースでは61%オフの2,970円(税込)で初回購入ができます

るか
るか

本当に他のサイトより安いの?

では、比較した表を見てみましょう。

1点(税込)送料(税込)手数料(税込)合計(税込)
メルライン公式2,970円なしなし2,970円
A社4,940円なしなし4,940円
R社3,680円なしなし3,680円
Y社3,430円なしなし3,430円
店舗によって送料は異なります。

メルライン公式の集中ケアコースで購入するのが1番お得でした。

通常購入では9,020円してしまうため、定期便で購入して合わなかった場合は次の発送の前に解約するのが良いでしょう

公式サイトはこちらから飛べます。

よくある質問

メルラインを契約・使用に関する「よくある質問」をまとめました。不安をできるだけ取り除いてから購入すると良いですね。

購入したけど肌に合わなかった…どうしたらいい?

お肌に合わなかった場合は、初回の商品到着より180日以内にサポートセンターに電話してください。

また、返金保証を利用できない場合もあるので気をつけましょう。

返金保証をご利用いただける方
1.返金保証の対象は初回お届けの1個分に限ります
2.メルラインを初めてお申込みいただいたお客様
3.同一住所への配送が過去にないお客様
4.すでに発送済みの商品に関して、お受け取り・お支払いをいただいてるお客様
5.集中ケアコースのご解約を、次回お届け日8営業日前までにご連絡をいただいているお客様
6.お電話にてお客様サポート(0120-783-155)まで返金の旨ご連絡をいただいたお客様
7.「180日間返金保証」の申請後、初回お届け時の明細書・容器・化粧箱・返金申込書の計4点をご連絡後1週間以内に当社までご返送くださったお客様
8.皮膚科などに通院が生じてしまうほどの重篤な肌トラブルが生じた場合
9.医師による塗布・服用禁止(ドクターストップ)

https://real-beautycare.com/lp?u=repayment#mel

お届け回数の縛りはあるの?

自動定期コースでは回数のお約束はありません。お届け日の変更はスマホやパソコンからいつでも変更できます。

2回目以降の料金は?

30%オフの5,390円(税込)でお届けします。送料・決済手数料も無料です。

通常購入の料金は?

1回のみの通常購入の場合、商品7,700円(税込)+送料660円(税込)+決済手数料660円(税込)のトータル9,020円かかります。

解約はいつまでに申し込めば良い?

メルラインの解約は次回お届け予定日の8営業日前までに済ませてください。電話かメールでの対応になります。

まとめ

ニキビに効果があるメルラインは、オールインワンジェルで化粧水・乳液・美容液・クリーム・下地の5つの役割を1本で完結できるズボラさんにもおすすめな化粧品です。

ニキビやニキビ跡で悩んでいる方は初回のお試し価格で試してはいかがでしょうか。あなたにとって、合うニキビケア商品が見つかることを願っています。※2 ニキビケアとはニキビを防ぐこと

雑記
スポンサーリンク
るかをフォローする
るかの家

コメント

タイトルとURLをコピーしました